【お知らせ】 ○接種は希望する方のみが対象であり、お子さんの健康状態について責任をもって答えられる保護者の方の同意と立ち合いが必要です(兄姉、祖父母の場合、不可となる場合もございます。) ○別の種類のワクチンとの間隔に気をつけましょう。同時または前後2週間は原則として他の予防接種が受けられません。 ○既に保護者の方が自身の接種予約時にユーザー登録済の場合でも、小児・乳幼児の予約手続きを初めてされる場合は改めて接種されるお子様の新規登録が必要となります。 ○やむを得ずキャンセルする場合には、接種予約日3日前の午後5時までにWEB予約のメニュー画面よりキャンセル手続きをいただくか、それ以降の場合はコールセンターに必ず連絡をしてください。 ○稲荷山医療福祉センターで接種をご希望の方は直接下記の番号へご連絡ください(小児及び乳幼児用ワクチンを接種可)。 予約方法:電話予約 TEL:026-272-1435 (受付時間:(平日:月~金)15:00~16:30) ※接種日程については稲荷山医療福祉センターへお問い合わせください。 【新型コロナウイルス小児用ワクチン(5~11歳対象) 3回目接種予約の方・3回目接種でオミクロン株対応ワクチンではない従来株のワクチンを接種された方】 ○接種には1・2回目接種から3か月以上の間隔が必要です。 ○小児ワクチンは、5歳になる誕生日の前日から、12歳になる誕生日の前々日までが対象です。誕生日を迎え12歳になられた場合も接種券はそのまま使えますが、接種するワクチンや会場等が異なるため、コールセンターへお問い合わせください。 ○接種には小児用オミクロン株対応ワクチンを使用します。 【新型コロナウイルス乳幼児用ワクチン(6カ月~4歳対象) 1~3回目接種予約の方】 ○1回目の予約をすると自動的に2回目、3回目の予約日が設定されます(会場・時間は同じです)。 ○1回目接種後、通常3週間あけて2回目を受け、2回目接種後8週間あけて3回目を接種します。2、3回目接種時に5歳を迎えた場合も1回目に接種したワクチンを使用します。